「地球温暖化防止活動推進員」は、日常生活の中で身近なエコ活動や、環境に配慮した行動をして、環境にやさしいライフスタイルを推進したり、あるいは子どもたちの環境学習のお手伝いをしたりするなど、仲間、行政、企業等と連携して、地域における温暖化防止の普及啓発を行っていただく方たちです。
この度、平成28年度の「栃木県地球温暖化防止活動推進員」の募集を実施します。多くの皆様の応募をお待ちしています。
1 趣旨
地球温暖化対策の取組を促進するため、地球温暖化対策の推進に関する法律(平成10年法律第117号)第23条第1項に基づき、地域における地球温暖化防止活動のリーダーとなる地球温暖化防止活動推進員(以下「推進員」という。)を募集します。
2 活動内容
自主的に、又は地方公共団体や各種団体等の要請に応じ、地球温暖化防止に係る次の活動を行っていただきます。
(1)自主的な普及活動等
・自治会、子供会、PTA,小中学校などの地域においての普及啓発活動
・勤務先の事業所等での環境教育や、温室効果ガス削減へのアドバイスの実施
・様々な機会を通しての地球温暖化の現状及び対策の重要性についての啓発 等
(2)市町、県、地球温暖化防止活動推進センター等と連携した普及活動等
・市町等が主催するイベント等の出展や当日のお手伝い
・小中学生を対象とした環境学習の講師や体験授業の補助
・エコドライブキャンペーンなどの温暖化防止に係る事業への参加及び地域や職場での周知 等
3 応募資格
以下の事項を全て満たす方
(1)栃木県内に在住する方
(2)年齢が満20歳以上(平成28年4月1日現在)の方
(3)地球温暖化対策のための活動に熱意と識見を有し、地域において活動できる方
4 任 期
平成28年4月1日から平成30年3月31日まで
5 応募方法
•必要事項を記入した応募用紙を郵送・E-mailのいずれかの方法により栃木県環境森林部 地球温暖化対策課までお送りください。
(送付先)〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20
栃木県環境森林部地球温暖化対策課
E-mail:chikyu-ondanka@pref.tochigi.lg.jp
•応募の〆切 平成28年2月29日(月曜日)必着
•応募用紙 下記の様式(WordまたはPDF)をご利用ください。