新型コロナウイルス感染症の影響で、在宅勤務が普及し、自宅で「仕事」や「家事・育児・介護」の時間が増えている方もいると思います。自分らしい人生を実現するために、どのように時間を使ってバランスを取るか、考えてみませんか?
第1回 在宅勤務のお悩み解決法
在宅勤務において家族がいる中でのオンライン会議のトラブルや家族との関係など様々な悩みをロールプレイングにより解決を図り、今後のライフデザインを考えるきっかけにする講座です。
在宅勤務のメリット・デメリットを知ろう!/「わかって欲しい!」という切実な思いが、全く伝わらない時の対処法/在宅勤務になって、分かった!社会とのつながりの重要性(本当の豊かさとは?)など
講師:自立塾 代表 市川潤子氏
日時:10月10日(土)13:00~15:00
場所:研修室301
第2回 子育て世代の父親の今後のワーク・ライフ・バランス~アフター・コロナの時代を考える~
新型コロナウイルス感染症防止対策により、働き方の方法が見直される中で、テレワークによって増えた「家族との時間」をうまく使って家族の絆を深めている父親もいる一方で、相変わらず家庭で家事・育児に協力しない父親がいます。今一度、ワーク・ライフ・バランスの意義を見直し、仕事と子育ての両立の実現を目指してみませんか。
講師:NPO法人ファザーリング・ジャパン ファウンダー/代表理事 安藤哲也氏
日時:11月28日(土)13:00~15:00
場所:パルティホール
対象:どなたでも※女性の参加もOKです。
定員:第1回30名 第2回50名(各回先着順)
受講料:無料
一時保育:あり 500円/人(保育締切日…第1回9月26日(土)まで、第2回11月14日(土)まで)※満6ヵ月から未就学児のお子さん
申込方法:電話・HP、または、裏面に必要事項を御記入の上、FAX・郵送・直接来館にてお申込みください。
申込締切:第1回 10月9日(金)まで/第2回 11月27日(金)まで
お問合せ・お申込み:栃木県とちぎ男女共同参画センター
〒320-0071宇都宮市野沢町4-1(パルティ内)
TEL:028-665-8323 FAX:028-665-8325 お問合せ時間 火曜~土曜日(国民の休日は除く)9:00~17:00まで
URL:http://www.parti.jp/

