輝くとちぎの人づくり推進基金への寄附の申込等について
①申込方法:
(1)「寄附申込書」での申込み…寄附申込書に必要事項を記入し、郵便、ファックス又は電子メールでお送りください。寄附申込書は県ホームページからダウンロードいただけます。または、御連絡いただければお送りいたします。
(2)「電子申請」での申込み…県ホームページ(栃木県電子申請システム)から、必要事項を入力してお申込みいただけます。
(3)「払込取扱票」による場合…ふるさと”とちぎ”応援寄附金リーフレットに添付してある払込取扱票に必要事項を御記入の上、ゆうちょ銀行(郵便局)でお手続いただくことで、申込みと納付を同時に行うことができます。
(4)「インターネット」での申込み…ふるさと納税サイト「さとふる」からお申込みいただけます。
②納付方法
(1)「納付書」による場合…寄附申込書を確認後、「納入通知書兼領収書」を郵送いたしますので、所定の金融機関の窓口でのお手続、Pay-easy対応のATM又はインターネットバンキングにより納付をお願いします。※なお、栃木県外でお手続きをされる場合、一部の金融機関では取り扱えない場合がありますので、お手数ですが、金融機関にご確認ください。
(2)「振込取扱票」による場合…ふるさと”とちぎ”応援寄附金リーフレットに添付してある払込取扱票に必要事項を記入の上、ゆうちょ銀行(郵便局)で納付をお願いします。振込取扱票の郵送をご希望の場合は、ご連絡ください。
(3)「クレジットカード」や「キャリア決済」による場合…ふるさと納税サイト「さとふる」からのお申込みで1回当たり1000円以上の寄附からご利用いただけます。
(4)「現金書留」による場合…寄附申込書を確認後、納付を依頼する通知書を郵送いたしますので、ゆうちょ銀行(郵便局)で現金の郵送手続きをお願いします。
③寄附に伴う特典
(1)希望された方のお名前等をホームページ等で公開します。
(2)一定額以上の寄附をいただいた方には、知事感謝状を贈呈します。
(3)税制上の優遇措置を受けることができます。…個人の場合は、ふるさと納税制度の対象となります。寄附に伴う領収書又は寄附金受領証明書は、寄附金控除を受ける際に必要となりますので、大切に保管ください。法人の場合は、寄附金額の全額を損金に算入することができます。
(4)ふるさと”とちぎ”応援寄附金(ふるさと納税)として1万円以上寄附していただいた県外在住の方には、感謝の気持ちとして”とちぎ”の特産品をお送りいたします。
お問合せ・お申込み先:
寄附申込・納付方法などに関すること 栃木県県民文化課(県民協働推進室)
TEL 028-623-3422 FAX 028-623-2121 E-mail kyodo@pref.tochigi.lg.jp ホームページ http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/life/hitokikin/sougouannai.html
ふるさと納税制度に関すること 栃木県経営管理部税務課
TEL 028-623-2105 FAX 028-623-3454 E-mail zeimu@pref.tochigi.lg.jp ホームページ http://www.pref.tochigi.lg.jp/b07/life/zeikin/zeikin/furusato.html


