社会的弱者の学びと自立を目指して

協力隊ネパール会

海外協力隊員としての任期終了後も支援継続、地域の人々と協力した34年にわたる持続する活動が、ネパールと日本両国の人々による協力・活動に拡がりを持たせたことを顕彰する報告会です。



日時:2025年8月30日(土)14:00~16:30 (13:30受付)

会場:とちぎ国際交流センター 2F多目的ホールおよびオンライン

内容: 

◆基調報告:半田好男「学習に遅れがちな生徒の保護者への支援」

青年海外協力隊・理数科教師隊員として~学校での指導、夜間識字教室開催・展開、

ネパ―ルのNGO「DIYO フォーラム」設立、職業訓練や障害者の支援も展開、

「DIYO フォーラム JAPAN」を設立し、JICA基金によるプログラム展開中

 

◆事例報告:巻き込み力の検証

小さなハートプロジェクト…長野県駒ヶ根市民の参加と継続

ネパ―ル支援有志の会…栃木のネパールの方々と共に

JICA筑波と協力・連携…JICA基金を通して

 

◆総括:今後へ

 

申込:https://x.gd/98fmc

■リモート参加される方 申込み締切り 8月28日(木)

zoomの接続URLとパスワードは後日ご案内します。

■会場参加の場合(先着60名)(人数に余裕があるので当日受付可)

当日参加者は受付で氏名・連絡先を記載ください。

問合せ:協力隊ネパール会 メール nepalkai@chautara-kaze.com