まちづくり①


登録No.0001

とちぎ協働まつり

 

とちぎ協働まつりは、あらゆる年齢、性別、職業の市民が集い、企画、運営する市民手づくりの市民のためのまつりです。

毎年、協働まつりに携わったり参加したりする中で、新しい出会いが生まれ、人と人とがつながり、栃木に新しいコミュニティが生まれております。

 

【代表者】島田 千晶

【団体所在地】〒328-0016 栃木県栃木市入舟町6-8(キョクトウとちぎ蔵の街楽習館くらら内)

【電話番号】0282-20-7131

【FAX】0282-20-7132

【連絡担当者】平子 めぐみ

【設立年月日】2016年12月17日

【会員数】30人

【主な活動目的】まちづくりの推進


登録No.0008

ネットワークとちぎ

 

平成13年(2001)に発足した市民団体で、文化的事業の企画・運営やまちづくりに関する研究・提言、そして実践をしています。

おもな活動は、「とちぎ自由大学」の開講、「蔵プロジェクト」(蔵を活かした企画展)です。

 

【代表者】佐山 正樹

【団体所在地】〒328-0044 栃木市富士見町2-4

【電話番号】0282-24-9283

【FAX】0282-24-9283

【設立年月日】2001年4月1日

【会員数】15人

【主な活動目的】まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興


登録No.0038

栃木市第三区生委員民児童委員協議会

 

 


登録No.0042

一般社団法人 栃木青年会議所

 

自由な社会と経済発展を実現し、新しい社会をリードするのにふさわしい人材育成を目的とする。

未来を担う子どもたちの健全育成のための活動、市民や行政の協働を得ながら、地域の特性を活かしたまちづくり運動を展開。

 

【代表者】野尻友紀

【団体所在地】〒328-0053 栃木市片柳町2-1-46 栃木商工会議所内

【電話番号】0282-24-8118

【FAX】0282-24-8622

【E-mail】info@tochigijc.jp

【ホームページ】www.tochigijc.jp

【設立年月日】1958年9月16日

【会員数】77人

【主な活動目的】まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興/環境の保全/災害救護/地域安全/人権擁護・平和の推進/国際協力/男女共同参画社会の促進/子どもの健全育成/経済活動の活性化/団体の運営・活動の援助


登録No.0079

小江戸とちぎ会

 

人々が豊かな心で生活できるまちをつくるために、まちの風土を活かし、まちに付加価値を与え、それらを発信できるまちをつくることを目的として、川越市、香取市(旧佐原市)と連携しての小江戸サミットを開催するなどの活動を行っている。

 

【代表者】青木 良一

【団体所在地】〒328-8686 栃木市万町9-25

【電話番号】0282-21-2509

【FAX】0282-21-2683

【連絡担当者】青木 良一

【設立年月日】1996年8月27日

【会員数】69人

【主な活動目的】社会教育の推進/まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興


登録No.0086

栃木さくらライオンズクラブ

 

各種ボランティア活動、奉仕活動

 

【代表者】岩崎 淳子

【団体所在地】〒323-0287 栃木県小山市上鳥谷

【連絡担当者】谷中田 敏弘

【設立年月日】1994年10月13日

【会員数】23人

【主な活動目的】社会教育の推進/まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの復興


登録No.0105

栃木県女性教育推進連絡協議会栃木支部 路の会(みちのかい)

 

女性教育の推進を目的とし研修・研究会の開催、相互の親睦と情報交換、ボランティア等必要な活動を行っています。

 

【代表者】板橋 千代子

【団体所在地】〒328-0042 栃木市沼和田町20-30

【電話番号】0282-22-3281

【FAX】0282-22-3281

【mail】it-chifumi@cc9.ne.jp

【連絡担当者】板橋 千代子

【設立年月日】1996年8月27日

【会員数】16人

【主な活動目的】健康・医療・福祉の増進/社会教育の推進/まちづくりの推進/男女共同参画社会の促進


登録No.0106

栃木市観光ボランティア協会

 

①観光ガイド活動

②桜まつり・あじさい祭り等イベント協力

③新栃木駅構内ショーケース清掃

④研修会

 

【代表者】清田 照子

【団体所在地】〒328-0037 栃木市倭町14-1

【電話番号】0282-25-2356

【FAX】0282-20-7373

【連絡担当者】清田 照子

【設立年月日】1988年4月1日

【会員数】23人

【主な活動目的】社会教育の推進/まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興/国際協力



登録No.0207

特定非営利活動法人 ハイジ

 

栃木市の委託を受けて指定管理者として、とちぎ市民活動推進センターくららを管理運営する中間支援組織です。

団体の得意な分野を引き出し、団体同士をつなげ、「win-winの関係」をつくります。

 

【代表者】酒巻 幸夫

【団体所在地】〒328-0134 栃木市宮町304-1

【電話番号】0282-24-5697

【FAX】0282-31-0834

【E-mail】kinue@cc9.ne.jp

【連絡担当者】中村 絹江

【設立年月日】2005年2月14日

【会員数】16名

【主な活動目的】まちづくりの推進/その他


登録No.0238

八重桜の会

 

着付ボランティア、着付講座、着物イベントの企画。まちなかイベントへの参加・協力。和の講座(和小物作り、半襟付け、半幅帯作りなど)

 

【代表者】小林 淳子

【団体所在地】https://www.facebook.com/yaezakuranokai

 

【E-mail】yaezakuranokai@yahoo.co.jp 

【連絡担当者】小林 淳子

【設立年月日】2001年6月6日

【会員数】11人

【主な活動目的】まちづくりの推進/観光の振興/学術・文化・芸術・スポーツの振興


登録No.0241

アポロ行政書士事務所

 

無償でのセミナー関係など

 

【代表者】小林 宙

【団体所在地】〒328-0123 栃木市川原田町269

【電話番号】080-5543-7021
【設立年月日】2017年7月15日

【主な活動目的】保健・医療・福祉の増進/社会教育の推進/情報化社会の発展/消費者の保護


登録No.0262

栃木市でJリーグを開催しよう研究会

 

栃木市がスポーツチームのホームタウンとなることで、地域の一体感の醸成と地域振興を実現する可能性を研究しています。

 

【代表者】大塚 知幸

【団体所在地】〒328-8686 栃木市万町9-25

【電話番号】090-4663-4021

【連絡担当者】小林 多加志

【設立年月日】2006年8月2日

【会員数】12人

【主な活動目的】まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興/子どもの健全育成


登録No.0273

とちぎの雛まつり実行委員会

 

両親やおじいちゃん、おばあちゃんが、その子の健康や幸せを願って雛人形を飾る…その想いを、中心市街地の商店に飾られた雛人形を見ながら、改めて感じてもらいたいと企画。

 

【代表者】若林 可奈子

【団体所在地】〒328-0015 栃木市万町6-11

【電話番号】090-4706-1219

【FAX】0282-22-5200

【E-mail】k.wakabayashi@tgh.co.jp

【連絡担当者】若林 可奈子

【設立年月日】2006年3月3日

【会員数】5人

【主な活動目的】まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興/子どもの健全育成


登録No.0288

吹上地区まちづくり協議会

 

吹上地区を笑顔の里にするためのまちづくり活動

 

【代表者】酒巻 幸夫

【団体所在地】〒328-0125 栃木市吹上町782-1

【電話番号】0282-31-1792

【FAX】0282-30-1465

【連絡担当者】酒巻 幸夫

【設立年月日】2007年11月12日

【会員数】10,000人

【主な活動目的】保健・医療・福祉の増進/社会教育の推進/まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興/環境の保全/災害救護/地域安全/子どもの健全育成/経済活動の活性化


登録No.0303

とちぎフィルム応援団

 

映画やドラマ、CMなどにたくさん来てもらうことで、栃木の街がテレビや映画の画面にたくさん出ることで、栃木の人には郷土を誇れるようになってもらい、他県の人には栃木市に興味をもってもらうことを目的にしています。

 

【代表者】大沢 昌弘

【団体所在地】〒328-0053 栃木市片柳町1-6-35

【電話番号】0282-23-2429

【FAX】0282-25-2428

【連絡担当者】大沢 昌弘

【設立年月日】2004年4月

【会員数】15人

【主な活動目的】まちづくりの推進


登録No.0330

蔵の街うたごえ実行委員会

 

「蔵の街うたごえ喫茶」開催のため、ポスター・チラシ・歌集を印刷配布し、当日は会場の受付・アナウンス等を行っています。

市内外住民を対象に、童謡・唱歌、昔懐かしい流行歌、フォークソング等を生演奏で参加者全員が合唱しています。

 

【代表者】岩川 和男

【団体所在地】〒328-0044 栃木市富士見町7-15

【電話番号】0282-24-5868

【連絡担当者】岩川 和男

【設立年月日】2009年6月1日

【会員数】24人

【主な活動目的】保健・医療・福祉の増進/社会教育の推進/まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興/人権擁護・平和の推進/男女共同参画社会の促進


登録No.0349

とちぎの山車祭り伝承会

 

伝統的文化としての、とちぎ山車まつりの保存と、技術の伝承及び普及活動。

 

【代表者】佐山 正樹

【団体所在地】〒328-0037 栃木市倭町14-1 栃木市観光協会内

【電話番号】0285-25-2356

【FAX】0282-20-7373

【E-mail】t-kankou@cc9.ne.jp

【連絡担当者】石本 俊光

【設立年月日】2004年9月12日

【会員数】298人

【主な活動目的】まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興/子どもの健全育成


登録No.0365

特定非営利活動法人とちぎ蔵の街職人塾

 

伝統的建築物の修理に係る相談や設計、施工調査研究、技術者及び関心ある市民の育成と啓蒙

 

【代表者】山本 兵一

【団体所在地】〒328-0015 栃木市万町13-18

【電話番号】090-8116-1131

【FAX】0282-27-9217

【連絡担当者】石本 俊光

【設立年月日】2011年2月25日

【会員数】28人

【主な活動目的】まちづくりの推進/環境の保全/地域安全/その他


登録No.0366

食生活推進員協議会  マロニエグループ

 

しもつかれ作り料理講座 しもつかれフォーラム

 

【代表者】橋本 優子

【設立年月日】2006年1月

【会員数】22人

 


登録No.0373

のすたるじん

 

 昭和まで受け継がれてきた「手作りのぬくもりのある生活や家族・地域のつながりのある生活」を振り返り、企画により意義を問いかける。

 

【代表者】日向野 忠

【電話番号】0285-24-5305

【FAX】0282-22-4671

【連絡担当者】青木 浩一郎

【設立年月日】2013年4月1日

【会員数】5人

【主な活動目的】まちづくりの推進


登録No.389

NPO法人蔵の街遊覧船

巴波川の遊覧船事業、関連イベントの開催

 

【代表者】青木良一

【団体所在地】〒328-0037 栃木市倭町2-6

【電話番号】0282-23-2003

【FAX】0282-23-2003

【E-mail】yuransen@cc9.ne.jp

【設立年月日】2012年10月1日

【会員数】25人

【主な活動目的】まちづくりの推進/環境の保全を図る活動/経済活動の活性化/職業能力の開発・雇用機会の拡充/前各号に掲げる活動を行う団体の運営


登録No.0423

栃木語り部の会

 

市内外のイベントや施設での語り

 

【代表者】間中 一代

【団体所在地】〒328-0011 栃木市大宮町2427-14

【電話番号】080-5424-2994

【FAX】0282-27-3359

【E-mail】tj@cc9.ne.jp

【連絡担当者】間中 一代

【設立年月日】2006年6月6日

【会員数】7人

【主な活動目的】社会教育の推進/まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興/子どもの健全育成


登録No.0438

NPO法人岩船山クリフステージ

 

採石場跡地を利用した野外コンサート

自然環境の保全や地域振興

 

【代表者】高橋 隆

【団体所在地】〒329-4301 栃木市岩舟町鷲巣54

【電話番号】0282-55-6988

【FAX】0282-55-5045

【mail】cliff-ofice@cliff-stage.com

【ホームページ】www.cliff-stage.com

【設立年月日】2003年3月

【会員数】78人

【主な活動目的】まちづくりの推進/観光の振興/環境の保全


登録No.0450

栃木・蔵の街かど映画祭実行委員会

 

市内数か所の歴史的建造物をミニシアターとして活用し、映画を楽しんでもらうことはもちろん、市内を回遊してもらい、町並みも楽しんでもらうことを目的に映画祭を実施しています。

 

【代表者】松本 篤哉

【団体所在地】〒328-8686 栃木市万町9-25

【TEL】0282-21-2374

【FAX】0282ー21ー2683

【E-mail】kankou02@city.tochigi.lg.jp

【主な活動目的】まちづくりの推進/その他


登録No.0496

藤村屋地名活用研究所

 

地名に含まれる情報の解析ならびに地名の活用による地域活性化、地域理解の促進、まちづくりの促進。

 

【代表者】宇田川 大介

【連絡先】080-6629-2604

【設立年月日】2015年2月25日

【主な活動目的】社会教育の推進/まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの復興/環境の保全


登録No.0500

Team とち介っ人

 

とち介ふわふわハウスの運営

とち介を通じての街づくり活動

高さ7mあるとち介ふわふわハウスは夏祭り等のイベントで子ども達に大人気です。

 

【代表者】坂本 晴彦

【設立年月日】2015年8月5日

【会員数】27人

【主な活動目的】社会教育の推進/まちづくりの推進/子どもの健全育成/経済活動の活性化


登録No.0504

栃木駅 掃除の会

 

栃木駅周辺の清掃活動。

 

【代表者】狐塚 寿江

【設立年月日】2014年9月1日

【会員数】35人

【主な活動目的】社会教育の推進/まちづくりの推進/環境の保全/子どもの健全育成


登録No.0508

幸来橋の会

 

幸来橋の知名度を高め、地域づくりの為のイベントなどを行う。

 

【代表者】稲生 みどり

【電話番号】090-7194-0764

【設立年月日】2015年7月1日

【会員数】10人

【主な活動目的】まちづくりの推進/観光の振興


登録No.0515

地域未来活性化プロジェクト

 

ネット世代とも言われる若者や情報の届きにくい移住者に対し、栃木市の地域情報をより多く伝達することができないかと考え、周辺のお店・会社・市民活動・行政の情報を掲載無料のコンテンツで提供し、インターネットから素早くキャッチできる仮想都市づくり『クラウド都市計画』を実施し、栃木の情報インフラを目指す『栃木市ドットコム』を運営。

 

【代表者】粂川 登

【電話番号】0282-28-6665

【連絡担当者】粂川 登

【設立年月日】2016年4月1日

【主な活動目的】まちづくりの推進/情報化社会の発展/経済活動の活性化/団体の運営・活動の援助/その他


登録No.0532

とちぎ高校生蔵部

 

高校生が主体となり、栃木市高校生合同文化祭などの開催、また市内イベントへの参加を行っている。

 

【団体所在地】〒328-8686 栃木市万町9-25(栃木市役所生涯学習課内)

【電話番号】0282-21-2489

【FAX】0282-21-2690

【E-mail】gakusyu05@city.tochigi.lg.jp



登録No.0548

とちぎ高校生蔵部OGOB会

 

 会員相互の親睦を図るとともに、とちぎ高校生蔵部のまちづくり活動を組織的にサポートし、蔵部活動で培った経験を活かしたまちづくり活動を行い、栃木の賑わいの創出に寄与する。

 

【団体所在地】〒328-8686 栃木市万町9-25

【電話番号】0282-21-2489

【FAX】0282-21-2690

【E-mail】gakusyu05@city.tochigi.lg.jp

【設立年月日】2017年11月19日

【主な活動目的】まちづくりの推進/団体の運営・活動の援助


登録No.0555

下館京師会

 

下館市街地の地域魅力の底上げに関する諸事業、他地域における”下館”の発信・普及活動

 

【代表者】宇田川 大介

 

【設立年月日】2018年3月28日

【会員数】14人

【主な活動目的】まちぐくりの推進/環境の保全/地域安全/情報化社会の発展/経済活動の活性化/団体の運営・活動の援助/その他

 


登録No.0557

しもつかれブランド会議

 

しもつかれを栃木ブランド化するための普及活動。アレンジメニュー開発、イベント開催、出店、グッズ販売。

 

【代表者】青柳 徹

【連絡担当者】青柳 徹

【設立年月日】2018年1月1日

【会員数】35人

【主な活動目的】まちづくりの推進/学術・文化・芸術・スポーツの振興