登録団体のお知らせ

うずま川行灯まつり

開運・幸来あかり委員会

川島雅舟氏の傑作、栃木市ゆかりの切り絵行灯が巴波川の夜を彩ります


続きを読む

映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」上映会

「ぼくが生きてる、ふたつの世界」上映栃木地区実行委員会

 


続きを読む

第1回栃将杯 小・中学生将棋大会

栃木市将棋クラブ

続きを読む

スティールパンとあそぼう!ライブ&体験ワークショップ

NPO法人栃木おやこ劇場

夏のはじまりは爽やかな音色のスティールパンLIVEで!

ドラム缶からつくられた楽器「スティールパン」を耳で、目で、カラダで、体感しましょう♪

ライブ後、実際に楽器を体験できるワークショップもあるよ☆

 

 


続きを読む

「99歳の詩人 柴田トヨ」上映会&ポエムカフェ

続きを読む

~満月の夜に~癒やしの石蔵ヨガ

蔵の街ワルツ通りプロジェクト

石蔵でピアノの音色を聞きながらヨガを楽しみませんか?


続きを読む

とちぎ伝統文化こども教室~百人一首・ふれあい囲碁・チャレランで遊ぼう~

とちぎ伝統文化こども教室実行委員会

五色百人一首は、今から800年前に編纂された小倉百人一首を5色に色分けし、20枚ずつ遊べるようにしたものです。今まで8万人の教師、120万人の子どもたちに愛用されてきました。毎年、五色百人一首大会が開かれ、その輪は広がっています。日本かるた協会の正式認定札です。一人でも多くの子どもたちに気軽に楽しんでもらう機会を提供するため、この教室を開いております。百人一首以外の楽しい勉強も行う予定です。

 


続きを読む

夢みる給食上映会&アフタートーク

夢みる足利市レインボーチーム

映画鑑賞後はアフタートークの時間を設けています。

「子ども、健康、食、農業、環境」

様々な分野で活躍する方々にゲストとして登壇していただきます。

子どもたちの食、給食、それにまつわることを一緒に考えて意見を共有しましょう🎤


続きを読む

手話・要約筆記チャレンジ講座 いちご一会キャラバン


続きを読む

百歳の詩人・柴田トヨ「心ほっこりメッセージ」展

百歳の詩人 柴田トヨとあゆむ会

押し花で制作した柴田トヨの作品等をお楽しみください。


続きを読む

食品配布会のお知らせ

栃木市こども食堂ネットワーク

市民の皆様や農家の方々、社会福祉協議会様などからのご寄付、フードドライブなどで集まった食材の配布会を行います。ひとり親家庭や、経済的な状況、ヤングケアラー世帯の方などで生活に困っている方に少しでもお手伝いできればと思っています。


続きを読む

第55回 蔵の街うたごえ喫茶

蔵の街うたごえ実行委員会

皆で懐かしの歌謡曲を楽しく歌いましょう♪


続きを読む

えぽっくカフェ 嘉右衛門町交流館 NEW OPEN

えぽっくカフェ

オレンジドクターに気軽に相談できて美味しいコーヒーが飲めるカフェ

 

「きっかけは認知症 出口はまちづくり」


続きを読む

つながるCafe(教育・子どもお話会)

新企画として教育、子どもに関わるテーマを主とする対話の機会をつくることにしました。ちょっとCafeでお茶しながら話すイメージでできればと思います。

※Cafeというのはイメージです。

 

日時:希望日時(1、2時間程度)

場所:栃木・小山市内、他(参加者やテーマに応じて)

参加費:おひとり500円(こども無料)・・・5月は無料

申込み:次をお知らせください

①参加者名、②希望するテーマ、③お住まい市町、

④大まかな希望日時:平日昼間、土日など

問合せ:デモクラティックスクールつながるひろば

    E-mail tunagaru.hiroba(at)gmail.com ※(at)を@に変えてください

 

続きを読む

蔵の街ビブリオバトル

蔵の街ビブリオバトル実行委員会

推し本への愛を語れ

in 栃木市図書館都賀館


続きを読む

SDGs栃木 2025とちコミの集い~「みんなで集め、みんなで創る」栃木のミライづくり~

とちぎコミュニティ基金

栃木を良くしたいと思う、NPO、支援団体、ボランティア団体、個人が集まるイベントです。とちぎコミュニティ基金での2025年度新規の助成団体、昨年2024助成の報告会、さらに2024年に合同ファンドレイジング(寄付集め)を行った団体を招いて実施します。

交流会では、色々な団体との出会いがあります。多様な現場の色んな活動を知れます!


続きを読む

冒険遊び場ねずみもちパーク 20周年記念イベント

栃木市大平子ども会育成会連絡協議会

冒険遊び場部会

記念式典と写真展示で歴史を振り返る

栗崎鉄工所さんとベーゴマ大会

大平町リーダースクラブのお楽しみ企画

みんな集まれ!綱引き大会

たき火で遊ぼうパン(30個限定)

クレープ・カレーなど食のお店

子どものお店店長大募集!

手形アートを記念に残そう

 

★木工・泥遊び、木登り・ブランコ、ターザンロープなどいつもの遊びも!

 


続きを読む

オレンジカフェDE TOCHICOリサイクル

栃木市社会福祉協議会

捨てるのはもったいないし、おさがりをあげるあてもない…。そんなすぐに小さくなってしまうお子さんの洋服を寄付していただき、リサイクル事業を行っています。


続きを読む

多胎ぷれふぁみりー教室

NPO法人とちぎ多胎ネット

出産までの様々な不安を一緒に考え、ふたご・みつ ごを迎え入れる準備をしましょう。


続きを読む

どろんこ庭づくり ボランティア募集

渡良瀬遊水池を守る利根川流域住民協議会

くららでは、11月9日(土)にボランティアしたい方とボランティアを求めている団体をつなぐマッチングイベント「ボランティアやっぺ」を行いました。イベントに参加できなかった方も、活動に参加してもらえるよう、単発でボランティアを募集します。


続きを読む

大阪コミュニティ財団 2025年度・申請者のためのガイド

公益財団法人 大阪コミュニティ財団

大阪コミュニティ財団は1991年11月に設立されて以来、一般市民や企業・団体からの「志」のこもったご寄付を、名前を付けた基金のかたちでお受けし、そのお志に沿った活動を行っておられる団体等に助成してまいりました。

 

助成をご希望の方は、本ガイドを参照のうえ、申請をお願いいたします。様々な分野で、社会貢献活動に真摯に取り組んでおられる皆さまからの多数の応募をお待ちしております。


続きを読む

知ってほしい、災害時に車で困る現実を

一般社団法人日本カーシェアリング協会

クラウドファンディング挑戦中

 


続きを読む

どろんこ庭づくり、参加者大募集!

渡良瀬遊水池を守る利根川流域住民協議会

自然の豊かさを感じながら、活動してみませんか。


続きを読む

CoLors GOSPEL LIVE

KURA STAR VOICE

北関東初のゴスペルコラボライブ!-colors-

8つのゴスペルクワイヤが一気に集結。二日間に渡りゴスペルライブを繰り広げます。

各クワイヤごとのライブに加え、二組ずつコラボし熱い歌声をお届けします。

ゴスペルに溢れる2days、思い溢れる歌声を是非ご堪能ください。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

 


続きを読む

いちご一会キャラバン


続きを読む

劇団「やさしい こども演劇」劇団員募集!

蔵の街小劇場 ふれんず

未経験者大歓迎です。

喜劇・コメディに興味がある方、ぜひ応募ください


続きを読む

そうだ!シルバー劇団を結成しよう

蔵の街小劇場 ふれんず


続きを読む

とちぎ歌麿交流館オープン!

歌麿を活かしたまちづくり協議会

江戸時代の浮世絵師『喜多川歌麿』。そして、歌麿が愛したまちとちぎ。その時代の栃木の歴史や文化について、情報の発信・研究を行う拠点施設が6月15日にオープン。


続きを読む

能登地震・避難所運営 ボランティア募集

認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク

避難所200人の日常生活の支援。避難所の生活環境整備(食事準備、清掃、トイレ掃除、水汲み)を避難者のボランティアとともにやります。他に在宅避難者へのニーズ調査、足湯ボランティア、他避難所の運営支援など。


続きを読む

食品・食事配布会のお知らせ

栃木市子ども食堂ネットワーク

経済的な状況やヤングケアラー世帯の方などで生活に困っている方に少しでもお手伝いできればと思っています。

市民の皆様や農家の方々、社会福祉協議会、フードドライブなどで集まった食材の配布会を行います。

続きを読む